学科・専攻紹介
理学部物理学科
物理学は、素粒子、原子、分子、物質、そして宇宙に至るきわめて広い範囲にわたる自然の構造と機能の根本原理を探究する学問です。私たちの身のまわりにある物をどんどん細かく分けていくと最後にはどうなるのでしょうか。私たちの身のまわりの物質は、さまざまな条件下でどんな性質を示すのでしょうか。また、「なぜ」そうなるのでしょうか。
物理学は基礎科学としての自然科学及びその応用科学技術の土台を成す重要な学問分野です。物理学科における教育、先端的研究への参加を通じて、基礎科学への貢献並びに科学技術の進展に寄与できる人材の育成を目指しています。
理学研究科物理学専攻
物理学の目標である宇宙から物質の構造、素粒子に至る広いスケールでの物質の理解は、20世紀最大の人類の知的所産である量子力学を中心として発展し、今日までの高度に進化した科学技術文明を生み出す原動力となってきました。物理学専攻では、その根幹となる、物質の根源を追求する素粒子物理学と、物質の様々な形態と性質を研究する物性物理学の2つを教育および研究の柱としています。
教育研究分野
理論物理学 |
素粒子理論、宇宙論、物性理論、量子物性論 |
粒子物理学 |
粒子物理学 |
物性物理学 |
低温物性物理学、極限物性物理学、量子ダイナミクス、電子物性物理学 |
授業科目(2024年度)
物理学科
◎必修科目 ▲選択必修科目Ⅰ類 △選択必修科目Ⅱ類 ●全学共通授業科目
これらの科目種別は、留年せずに進級した場合に該当するものです。留年生は入学時の便覧を参照して下さい。
1年前期
1年後期
2年前期
2年後期
3年前期
3年後期
4年前期
4年後期
就職・進学先一覧
2023年度
物理学科(卒業者数43名)
進学先 |
神戸大学大学院(22)、大阪大学大学院(5)、筑波大学大学院、東京大学大学院、航空大学校、サセックス大学大学院 |
民間企業 |
アイリスオーヤマ、アクセンチュア、NTTデータ、JCB、シノプス、DYM、パーソルAVCテクノロジー、富士フィルム、フードテクノエンジニアリング |
その他 |
その他(3) |
大学院博士課程前期課程 物理学専攻(修了者数:24名)
進学先 |
神戸大学大学院、東京大学大学院 |
民間企業 |
ACCESS、オリンパス、京セラ(2)、コベルコ科研、SCREENホールディングス、Chatwork、寺岡精工、西日本旅客鉄道、日本生命保険相互会社、日本通運、パナソニックインダストリー、みずほリサーチ&テクノロジーズ(2)、三菱重工業、三菱電機、三菱電機ソフトウェア、ユナイテッド・セミコンダクタージャパン |
その他 |
教員、その他(3) |
大学院博士課程後期課程 物理学専攻(修了者数:3名)
2022年度
物理学科(卒業者数:35名)
進学先 |
神戸大学大学院(19)、大阪大学大学院(5)、東京工業大学大学院、東京大学大学院、名古屋大学大学院、兵庫教育大学大学院、三重大学大学院 |
民間企業 |
ペタビット、メルペイ |
その他 |
教員 |
大学院博士課程前期課程 物理学専攻(修了者数:19名)
進学先 |
神戸大学大学院(3)、大阪公立大学大学院 |
民間企業 |
IDAJ、アクロクエストテクノロジー、アップ教育企画、ENEOSホールディングス、カンケンテクノ、クイック、コベルコ科研、住友電気工業、日本電気通信システム、浜松ホトニクス、三菱電機、三菱電機システムサービス、村田製作所 |
その他 |
教員、国家公務員 |
大学院博士課程後期課程 物理学専攻(修了者数:4名)
民間企業 |
エスユーエス、キオクシア、三菱UFJ銀行、ユニークビジョン |
■2021年度
物理学科(卒業者数:37名)
進学先 |
神戸大学大学院(22)、大阪大学大学院(5)、名古屋大学大学院 |
民間企業 |
ウィル、コクヨ、シティ・コム、長瀬産業 |
その他 |
国家公務員(2)、地方公務員(2) |
大学院博士課程前期課程 物理学専攻(修了者数:24名)
進学先 |
神戸大学大学院(4) |
民間企業 |
アークレイ、アップ教育企画、アパホテル、イシダ、ENEOS、コアコンセプト・テクノロジー、住友商事、ソニーセミコンダクタソリューションズ、ソフトウェア・サービス、タイガー魔法瓶、デンソー、日本電気、日本ユニシス、富士通、ブレインパッド、三菱電機ソフトウェア、メイテック |
その他 |
教員、理化学研究所 |
大学院博士課程後期課程 物理学専攻(修了者数:6名)
大学など |
神戸大学理学研究科研究員 |
公的研究所 |
宇宙航空研究開発機構 |
民間企業 |
ARISE analytics、大日本印刷、Tektronix |