神戸大学 大学院理学研究科・理学部

News Release

ニュース一覧

2020年度
21/03/23 内海域環境教育研究センターの村上明男准教授らの研究グループは、 藻類の光合成アンテナ色素の適応進化に関する仕組みの一端を明らかにしました。
21/03/19 生物学専攻の近藤准教授らの研究グループは、植物が傷口を修復する際に働くANAC遺伝子群の機能を解明し、 植物が持つ高い再生力の仕組みの一端を明らかにしました。
21/03/16 化学専攻の秋本誠志准教授らの研究グループが、 超強光ストレス環境下で微細藻類シアノバクテリアが生育するために必要とする遺伝子変異を発見しました。
21/03/11 惑星学専攻の野崎達生客員准教授らの研究グループが, 氷期-間氷期サイクルに地球の岩石圏が応答していた証拠を見出し,Scientific Reports誌に掲載されました.
21/03/05 惑星学専攻では、大学院博士前期課程(修士課程)入学希望者を対象に、 大学院入試説明会を4月17日(土)にオンラインにて開催します。
21/03/04 生物学専攻の上田るい博士後期課程学生と佐藤拓哉准教授らからなる研究グループは、 森から川へ陸生動物が落ちてくる季節の長さが川の生態系を変える仕組みを明らかにしました。
21/03/04 生物学専攻では,総合型選抜,3年時編入学および大学院博士前期課程(修士課程)入学希望者を対象に, 入試説明会を4月18日(日) にオンラインにて開催します.
21/03/03 生物学専攻の深城教授らの研究グループが、植物の根の先端の輪郭が多くの植物種で共通して、 橋などの建築物に見られるカテナリー曲線に一致することを発見しました。
21/02/15 物理学専攻の早田次郎教授、徳田順生研究員らの重力子を探索する方法を提案した論文が、 Physical Review誌に Editors' Suggestionとして掲載されました。
21/01/26 化学専攻の茶谷絵理准教授らの研究グループが、アミロイド病の原因となるアミロイド線維の形成が過飽和により制御されている様子を明らかにし、 論文がCommunications Biology誌に掲載されました。
21/01/15 化学専攻の小堀康博教授・濱田守彦研究員(分子フォトサイエンス研究センター)の研究グループが、 半導体ナノ結晶における高速フォトクロミス゛ム現象の仕組みを明らかにしました。
21/01/14 新型コロナウィルス感染者の発生について
21/01/13 生物学専攻の田中達也博士前期・上田るい博士後期課程学生と佐藤拓哉准教授の研究グループが, 河川に放流されたアマゴ稚魚が降海型のサツキマスにならない仕組みを明らかにしました.
20/12/21 令和3年度 理学研究科博士課程後期課程の入試情報 (4月入学10月入学) を更新しました.
20/12/21 令和3年度 理学研究科博士課程前期課程の入試情報 (第3次募集: 数学専攻・惑星学専攻) を更新しました.
20/12/10 生物学専攻の酒井恒助教、菅澤薫教授らの研究グループが、 紫外線によるDNA損傷の修復においてユビキチン-プロテアソーム系が関与する制御機構を明らかにしました.
20/12/08 惑星学専攻の野崎達生客員准教授らのグループが、 海洋生物の大量絶滅と恐竜の多様化が三畳紀の「雨の時代」と関連することを示し、Global and Planetary Change誌に掲載されました.
20/12/07 化学専攻の秋本誠志准教授、植野嘉文研究員らの研究グループが、 強光下における珪藻の集光性色素タンパク質の発現とエネルギー伝達経路の解析に成功しました.
20/11/25 新型コロナウィルス感染者の発生について
20/11/17 惑星学専攻の牧野教授らの研究グループが Preferred Networks 社と共同開発した 深層学習用スーパーコンピュータMN-3が省電力性能を向上させ,世界第2位にランキングされました.
20/11/10 生物学専攻の板倉光研究員,佐藤拓哉准教授らの研究グループが,降雨に伴い川に入るミミズが河川の捕食魚の大きな餌資源になることを明らかにし,Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences誌に掲載されました.
20/11/04 化学専攻の大西洋教授らが人工光合成光触媒がつくりだす酸素を従来比1000倍の速度で検出する手法を開発しACS Catalysis誌に速報論文として掲載されました.
20/10/28 令和2年度学長表彰が行われ、惑星学専攻の はやぶさ2 SCI/DCAM3神戸大学チーム(代表 荒川 政彦教授)の3名ほか, 理学研究科の教職員 計16名が表彰されました.
20/10/21 令和3年度 理学研究科博士課程後期課程の入試情報 (4月入学10月入学) を更新しました.
20/10/19 分子フォトサイエンス研究センターの立川貴士准教授のグループによる 有機無機ペロブスカイト材料に関する論文がAngewandte Chemie International Edition誌に掲載 されました.
20/10/16 化学専攻の秋本誠志准教授,植野嘉文研究員らの研究グループが, シアノバクテリアの鉄欠乏状態に誘導される集光性色素タンパク質の発現機構と機能の解明に成功しました.
20/10/14 惑星学専攻の野崎達生客員准教授らの研究グループが、 沖縄トラフの海底下鉱化作用の初期生成過に微生物活動が密接に寄与していることを示した論文が Geology誌に掲載されました.
20/09/24 惑星学専攻の南拓人助教が、11月3日に開催される 地球電磁気学・地球惑星圏学会総会にて、大林奨励賞を受賞することが決まりました.
20/09/14 海洋底探査センター(現高等研究院海共生研究アライアンス長)の巽 好幸教授らの研究グループは, 近畿地?に活??がなく,有?温泉が湧く原因を解明し,その成果が学術誌に掲載されました.
20/09/14 化学専攻の秋本誠志准教授,植野嘉文研究員らの研究グループが, ピングイオ藻の集光性色素タンパク質に観られる特異的なエネルギー伝達機構の解析に成功しました.
20/09/10 令和3年度理学研究科博士課程前期課程の入試情報 (第2次募集: 数学専攻・惑星学専攻)を更新しました
20/08/29 生物学科では,総合型選抜入学希望者を対象に,第2回入試説明会を9月27日(日)にオンラインにて開催します.
総合型選抜オンライン入試説明会[生物学専攻HP]
20/08/27 木村建次郎教授の研究グループが2020年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」(NEDO)に採択されました。
20/08/14 理学部オープンキャンパスをオンラインで実施しました.
8月14日(金) Web相談会開催
詳しくは(神戸大学受験生ナビ) オープンキャンパスでお知らせします.
20/07/31 理学研究科博士課程前期課程・後期課程 (令和2年度10月入学・令和3年度4月入学)を受験される皆様へ
(新型コロナウイルスへの対応についてのお願い)
20/07/07 惑星学専攻平田直之助教らの研究グループが木星衛星ガニメデ表面に太陽系最大規模の巨大クレーターが存在することを示し, 論文がIcarus 誌に掲載されました。
20/07/02 神戸大学では7月2日にシンポジウム「新型コロナウィルスと共存する社会を考える」を開催しました.
20/06/25 令和3年度理学部第3年次編入学試験を受験される皆様へ
(新型コロナウイルスへの対応について お願い)
20/06/23 惑星学専攻の牧野教授らの研究グループがPFN社と共同開発した 深層学習用プロセッサーMN-Coreを搭載したスーパーコンピュータMN-3が,消費電力あたり性能世界第1位に認定されました.
20/06/19 物理学専攻の播磨教授らの新学術領域研究の成果として「固体物質における正三角形の分子の形成をとらえた」研究がNature Communications誌に掲載されました.
20/06/18 惑星学専攻の野崎達生客員准教授らの研究グループが,南鳥島沖の超高濃度レアアース泥が約3,450万年前に魚の骨から生成したことを示した論文がScientific Reports誌に掲載されました.
20/06/17 物理学専攻の身内准教授らの参加している米国・ヨーロッパ・日本を中心とした国際共同実験グループ XENON コラボレーションが、電子散乱事象の超過を観測したことを発表しました
20/06/17 生物学専攻の川井浩史特命教授,羽生田岳昭助教らの研究グループによる深所性アオサ類の新属Ryuguphycusを提唱する論文がEuropean Journal of Phycology誌に掲載されました.
20/06/05 理学研究科博士課程前期課程 (令和3年度4月入学令和2年度10月入学)・博士課程後期課程 (令和3年度4月入学令和2年度10月入学) の入試情報を更新しました.
20/05/29 生物学専攻の板倉光研究員らの研究グループによる、ウナギ属が淡水生態系の生物多様性保全の包括的なシンボル種となりうることを示した論文がScientific Reports誌に掲載されました.
20/05/18 化学専攻の秋本誠志准教授,植野嘉文研究員らのグループによる研究の成果「IsiAタンパク質に囲まれたシアノバクテリア光化学系Iの構造」がCommunications Biology誌に掲載されました.
20/05/18 化学専攻の秋本誠志准教授らのグループによる研究の成果「珪藻光化学系I-FCPの分子集合と機能に関する構造基盤」がNature Communications誌に掲載されました.
20/05/16 生物学専攻の加藤大貴助手・石崎公庸教授らの研究グループが、ゼニゴケを材料に植物ホルモン・オーキシン応答機構の基本原理を解明し、論文がNature Plants誌に掲載されました.
20/05/13 【重要】在学生の証明書発行について
入構禁止期間中の証明書の発行についてはこちら.
20/05/01 分子フォトサイエンス研究センターの立川貴士准教授のグループによる太陽光水素製造に関する論文がAngewandte Chemie International Edition誌に掲載されました.
20/04/30 数学専攻では大学院博士課程前期課程・後期課程入学希望者を対象に,オンライン入試説明会を6月20日(土)に開催します.
20/04/23 生物学専攻では,総合型選抜,3年時編入学および大学院博士前期課程(修士課程)入学希望者を対象に,入試説明会を5月16日(土)にオンラインにて開催します.
20/04/22 生物学専攻の近藤侑貴准教授らの研究グループが,維管束細胞の「職業選択」を決める分子スイッチGSK3を発見し,論文がCommunications Biology誌に掲載されました。
20/04/21 生物学専攻の末次健司准教授らの研究グループによる、アルビノの発見をもとにツツジ科イチヤクソウ属が菌類から栄養を得るように進化した過程を考察した論文が, American Journal of Botany誌に掲載されました。
20/04/20 令和2(2020)年度新入生ガイダンス(理学部・理学研究科新入生および理学部3年次編入生)をオンラインにて開催します.
20/04/18 数理・データサイエンスセンターでは,新入生向けに神戸大学「志」講義の履修者を募集しています(4月14 - 4月21日).
20/04/13 惑星学専攻では、大学院博士前期課程(修士課程)入学希望者を対象に、大学院入試説明会を5月2日(土)にオンラインにて開催します。
20/04/10 令和3年度4月入学 理学研究科博士課程前期課程(惑星学専攻自己推薦)の入試情報を更新しました。
20/04/09 【重要】学舎への立入り禁止について
20/04/01 【重要】令和 2(2020)年度前期の授業・ガイダンス等日程が変更になりました。